シーン別自律神経メンテナンス術!夜編

2021/12/07 ブログ

シーン別自律神経メンテナンス術! 夜編


 

 

こんばんは!!

 

 

整体院智圭 副院長の中村です。

 

2021年も残りわずかですね。

 

やり残したことはありませんか?

 

 

私も残りわずかを走りぬきたいと思います。

 

 

そこで今回も、シーン別自律神経メンテナンス術の夜編をご紹介していきます。

 

 

 

今回は、すぐ実践できる2つをお伝えします!

 

 

明日からでもできるものとなっておりますので是非お試しください!!

 

 

 

 

自律神経の働きを支えるのは、ーにも二にも良質な睡眠です。
仕事後〜就寝は、しっかりとカラダを休める準備に入りましょう。

 


交感神経から副交感神経優位な状態へと移行する方法はいくつかあります。


通勤がなくなり、時間の融通が利くようになった人も多いはずです。


エクササイズ、自炊、単純作業。眠りをプロデュースするつもりで挑戦してみてください。

 

 

夜の入浴は本来、入眠前の最たるリラックスタイム。

 

このタイミングで副交感神経の働きを底上げし、心身をよき眠りに誘うにはちょっとした工夫が必要です!

 

そこで4つの工夫をお伝えします!

 

 

 

 

 

1.浴室の照明を消す


バスルームの照明は消して脱衣所の照明をつけておこう。
これで視界は十分確保できます。もし抵抗がなければ、副交感神経の働きを底上げするアロマキャンドルなどを浴室に持ち込むとより良いです。


2.ストップウォッチでいつもの入浴時間を計る。

 

スマホのストップウォッチをオンにしてバスルームへ。

自分がリラックスできたな、というタイミングでバスタイムを終了し、かかった時間を確認する。
いつもよりゆっくりメンテしたいときはそれよりも長い時間設定で入浴しましょう。

 


3.自分に合った湯温を探す。


エアコンの温度設定と同様、最適な湯温は人それぞれ。

交感神経の働きをムダに高めないという意味では、湯温は42度以上にしないことが目安。
それ以下であれば体感として心地よいと感じる温度を自由に設定してみましょう。

 

 


4.仕上げに膝下交替浴を行う。


水と湯を交互に浴びる交替浴をやりたいところだが、自宅ではなかなか難しい。
そこで膝下での温冷交替浴。
シャワーの冷水を膝下にかけたらすかさず浴槽の湯を洗面器に汲んでかける。これを3回繰り返しましょう。


さらに入浴で上がった体温が睡眠に適し
た体温まで下がるには約1時間かか
る。
就寝1時間前には入浴を終えるのがポイントです!

 

 

 

一日の最後にベッドに入るのは眠るためです。


なのにベッドの中でスマホを触ったり本を読んだりと眠る以外の行為をしている人、結構少なくない。

 

これは脳の海馬という部位に、行動の場所情報を覚え込ませているということ。

 

行動と場所をセットで記憶した脳は、次に同じ場所に行ったときそのような行動をするための準備をします。

 

すなわち、どんなにくたくたで今日は何もせずに眠ろうと思ったとしても、「あ、スマホの動画を見るのね」という具合に脳が活性化します。

 

これがベッドに入っていつまでも眠れなくなる理由のひとつ。
眠る以外のすべての行動はベッドの外で行いましょう。

 

眠くなったらベッドに移動する習慣をつけるように心がけましょう。

 

 

以上が夜やる自律神経調整方法の一部になります。

 

ぜひ他にも知りたい方はお問い合わせください!

 

 

 

 

 

 

この度、院長あべが「キレイをつくるセルフケア」をまとめた著書


『超簡単30秒!美やせストレッチ&エクササイズ』を12月7日に出版することとなりました。

 



この本では、「美やせ」をテーマに計50以上のストレッチやエクササイズ・セルフマッサージをできる限りまとめて

紙面とQRコードでの動画でご紹介しております!


部位別のストレッチやエクササイズはもちろん、痛み解消のためのセルフケアも紹介していますので、



ご両親など身内や、知り合いでカラダの痛みがある方にもオススメできます✨

 


この一冊で全て完結!!😳

 

 

この本が少しでも
誰かのお役に立てますよう心の奥底から願っております♪😢

 


 🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹
超簡単30秒!
美やせストレッチ&エクササイズ
🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹


Amazonでご予約開始しました!
(12月7日発売)


超簡単30秒! 美やせストレッチ&エクササイズ

------------------------------------------------------

 

▶︎YouTubeでセルフケアを紹介しています(登録者10,000人)

https://www.youtube.com/channel/UCfOfwHASuLGlnOOpBOoR4YA

 

 

▶︎インスタグラム(フォロワー19万人)もチェックお願いします^^

https://www.instagram.com/seitai_tomoka/?hl=ja

 

 

▶︎ラジオ(Voicy)-お悩み・質問お答えしています-

https://voicy.jp/channel/1511

 

 

▶︎楽天ROOM(使ってるもの・健康美容グッズ)
https://room.rakuten.co.jp/room_ce97b1f949?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others

 

 

------------------------------------------------------

 

 

当院は痛みを根本改善する他にも、食事や運動指導もしております。

 

 

消毒・感染予防対策も徹底しておりますので、

 

 

ぜひ、お問い合わせよりお気軽にご相談ください!