埼玉県吉川美南で唯一の肩こり・腰痛専門整体院 口コミ満足度NO.1
2020/01/28
ブログ
【腰痛の原因】坐骨神経痛が治らない人、治る人の違いfrom 治療院のデスクより
NHK「ためしてガッテン」でも特集された
今、大注目!
筋膜リリースの施術が受けられます!
吉川美南(吉川市)で「唯一」の慢性腰痛専門整体院
智圭 -TOMOKA-
院長の阿部智昭です。
本日もお読みいただきありがとうございます
m(_ _)m
腰痛の原因シリーズ!
坐骨神経痛!
前回は、
坐骨神経痛の原因→坐骨神経の動きが悪くなる
そして動きを悪くしているのは梨状筋が硬くなるから
という話をさせてもらいました。
今回は、
その梨状筋がどのような原因で硬くなるのかの話をさせてもらいたいと思います。
話を進める前に、
少し梨状筋の基礎知識を一緒に勉強しましょう!
【梨状筋】
起始(筋肉が付く始まりのところ)
→S1~S4の前仙骨孔の間の仙骨の前面
停止(筋肉が付く終わりのところ)
→大腿骨大転子上縁
作用(筋肉の動いた時の働き)
→股関節外転、外旋、伸展。股関節の安定化。
見ただけだと全く分からないですよね?笑
難しくてすいません!!!
簡単に説明すると、
お尻の穴の上、そしてお尻のど真ん中に硬い骨がありますよね?
それが仙骨といいます。
そこの前の方から出て、
太ももの骨の一番上にくっつきます。
お分りいただけましたか?
難しかったらコメントいただければもっと詳しく話させてもらいますね^_^
なんでこんな話をしたのか?
というと、
この知識があると梨状筋の治療ができるからです。
この知識だけじゃ無理だわー!
と思われるかもしれませんが、
この知識がないと、治療できません。
これは、
筋肉の特性があるからです。
まず痛みの原因について知識を深めましょう。
そこにあなたの悩みの解決法があります!
今日は梨状筋の知識を深めてもらったところでここまでです。
明日は梨状筋の知識をもうちょっと深くまで話していこうと思います^_^
本日もお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
今回は以上!
ではまた次回^_^
ブログの読者様のみ!
詳しくはHP内、施術料金から
↓↓ お問い合わせはコチラ
048-940-3373
「はい、こちら整体院 智圭です!」と電話に出ますので、
「ブログを見て、予約したいのですが」とお伝えください。」
なぜこんなに安くで体験することができるのか?
それは、
これを体験していただいた方の10人に1人ぐらいが、筋膜リリースに興味を持っていただいて、私の施術を受けてもらえたらと考えたからです。
私は今まで2万人近くの方を施術させていただいて、
痛みが原因でやりたいことができていない方を何人も見てきました。
「もっと早く来てくれていれば。。」
というのが正直な私の思いです。
もし私がこれを機会に一人でも痛みで悩む方を解消できるのであれば、
それはうれしいことです。
1,480円ははっきり言って赤字です。
ですが、
一人でも痛みで悩んでいる人を救えたらと考えているのでさせていただきます。
吉川美南(吉川市)で痛みでお悩みの方は今すぐコチラまで
⬇︎
048-940-3373
「はい、こちら整体院 智圭です!」と電話に出ますので、
「ブログを見て、予約したいのですが」とお伝えください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
吉川美南で「唯一」の慢性腰痛専門
整体院 智圭 -TOMOKA-
048-940-3373
埼玉県 吉川市美南3-15-1リラーモみなみ207
院長 国家資格・鍼灸師 阿部智昭
完全予約制 不定休
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NEW
-
整体師が教える、痩せれない人の3つの習慣!!
2021/02/25 -
整体師が教える、コロナ自粛で太くなった脚を解消する3分ストレッチ!!
2021/02/22 -
鍼灸師が教える!コロナ自粛ストレスで起こる内臓の不調改善3ステップ!!
2021/02/19